こんな悩みはありませんか?
- 申請書類はどうやって書けばいいの?
- 役所や警察署に申請に行く時間がない
- 本当に許認可が必要なの?
- リユースの専門家に相談したい
- 事務所で直接相談したい
- 許認可が下りた後、どうすればいいの?
- 古物商プレートを作ってほしい
ひとつでも当てはまる方はぜひ、
リーガルプラザに
お問い合わせください!
~お問い合わせはこちらから~
お電話
お問い合わせフォーム
LINE
当事務所は完全予約制です。弊所にてご相談をご希望の際は必ずお電話またはお問い合わせフォームでご連絡ください。なお、事務所を留守にすることが多い為、折り返しご連絡いたします。電話受付自体は土日祝日も行っております。お気軽にお問い合わせください。
また、行政書士リーガルプラザではLINEでもお問い合わせができます。まずは友だち追加をしていただき、お気軽にご相談・お問い合わせください。
リーガルプラザ3つの特徴
Feature.01
リユース実務経験が豊富な行政書士が対応
リーガルプラザではリユース実務経験が豊富な行政書士が対応をさせていただきます。リユース系許認可に専門特化していることに加え、10年以上にわたる買取店舗経営のある行政書士ですので、安心して当事務所のサービスを受けていただけます。
Feature.02
SNSでリユースに関する情報発信
リーガルプラザでは、YouTubeチャンネルとXを開設しており、不定期でリユースに関する情報を発信しております。リユースの現場で起こった出来事や許認可に関する裏事情等、リユースにまつわる様々な情報を全国の皆様にご提供いたします。
Feature.03
事務所でじっくり相談できます
リユースに関するご相談・ご面談を随時承ります。ご面談はZOOMでも可能ですので、全国の皆様からのご相談を承ることができます。もちろん、当事務所に直接お越しいただいた上でのご面談も可能です。
感動の声多数
お客様の声
迅速な対応ありがとうございました。お陰様で無事取得出来ました。(神奈川県 40代 男性 A・W様)
古物商の取得の件でお世話になりました。最初にメールで取得までの流れなどを丁寧に説明され安心して依頼出来ました。自分だけでは時間の余裕がなかったので大変助かりました。ありがとうございました。(神奈川県 30代 女性 Y・K様)
この度はサポートありがとうございました。安心して進めることができました。(愛知県 40代 男性 R・S様)
書類の不備もなく、届出時のアドバイスまでしていただき、とてもスムーズに許可を頂くことができました。ありがとうございました。(神奈川県 40代 女性 H・D様)
この度は古物商許可取得の件、誠にありがとうございました。お世話になりました。とても丁寧なご対応で、書類等の発送も迅速で助かりました。
本当にありがとうございました☆(東京都 20代 男性 T・G様)
とても親身に対応をして頂いて、「人情」をすごい感じました! ありがとうございました!(神奈川県 20代 女性 S・M様)
ご丁寧に対応していただきました。ありがとうございました。(神奈川県 20代 男性 S・H様)
先日は古物商の件でお世話になりました。ありがとうございました。(神奈川県 30代 女性 R・T様)
行政書士紹介
リユース専門行政書士
松永大輔
私は行政書士になる前に買取専門店を10年以上経営し、リユースの現場の最前線に今もなお立ち続けております。リユース専門行政書士(R)として、これからリユースビジネスを始めようとする方を支援し、古物商許可証の取得はもちろんのこと、お客様の売り上げを上げるための施策を日々研究し、試行錯誤を繰り返しております。リユースビジネスの面白さと難しさを痛いほど理解している私だからこそできるご提案がございます。なお、「リユース専門行政書士」は商標登録済みです。(登録第6804155号)
行政書士リーガルプラザは古物商・酒販免許・質屋営業といったリユース系許認可事業を専門的に取り扱います。10年以上の実務経験に基づいたアドバイスができるのが弊所の最大のウリです。
また、当事務所は株式会社リーガルプラザとの合同事務所です。株式会社リーガルプラザは宅建業者でもありますので、事業用物件のご紹介も可能です。物件をお探しであればぜひ一度ご相談ください。
他にもYoutubeによる動画配信や古銭ガチャなど、ユニークな取り組みをしております。一般的な士業事務所にありがちな没個性的で堅いイメージを一掃し、よりユニークで親しみやすい事務所づくりを目指してまいります。
リーガルプラザを通じて多くの方とリユースのお仲間ができればと思っております。ぜひ、リーガルプラザでリユースビジネスの一歩を踏み出してみませんか?
リユース業界の「ど真ん中」の行政書士事務所である行政書士リーガルプラザを今後ともよろしくお願いいたします。
行政書士リーガルプラザ 特定行政書士
株式会社リーガルプラザ 代表取締役
松永大輔(Matsunaga Daisuke)
所属団体
- 日本行政書士会連合会 登録番号:第19090575号
- 神奈川県行政書士会緑支部 会員番号:第5655号
- 神奈川行政書士政治連盟緑支部
保有資格
- 法務省入国管理局承認 申請取次届出行政書士(横)行20第14号
- 宅地建物取引士(神奈川第132971号)
- GIA-AJP(米国宝石学協会)
行政書士リーガルプラザは
こんな方におすすめです!
書類作成が煩わしく
感じる方
仕事の都合で古物商許可証が必要になったけど、仕事が忙しいので書類作成が煩わしい…
平日に警察署や役所に行く時間がない方
自分で申請したくても、平日の日中はどうしても警察署や役所に行く時間が取れない…
専門家のアドバイスをしっかり受けたい方
許認可取得後にどうすればいいか、実務的アドバイスができる事務所がいい…
~お問い合わせはこちらから~
お電話
お問い合わせフォーム
LINE
当事務所は完全予約制です。弊所にてご相談をご希望の際は必ずお電話またはお問い合わせフォームでご連絡ください。なお、事務所を留守にすることが多い為、折り返しご連絡いたします。電話受付自体は土日祝日も行っております。お気軽にお問い合わせください。
また、行政書士リーガルプラザではLINEでもお問い合わせができます。まずは友だち追加をしていただき、お気軽にご相談・お問い合わせください。
事務所概要
行政書士事務所名 | 行政書士リーガルプラザ |
代表行政書士名 | 松永大輔(特定行政書士) |
所在地 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘四丁目9番地4 新明堂美しが丘パル1F |
電話番号 | 045-532-8404 |
FAX番号 | 045-345-8896 |
日本行政書士会連合会 | 登録番号 第19090575号/会員番号 第5655号 |
法務省入国管理局承認 申請取次届出行政書士 | (横)行20第14号 |
商標登録 | 第6265739号/第6804155号 |
所属団体 | 神奈川県行政書士会緑支部 神奈川行政書士政治連盟緑支部 |
取扱業務 | ・リユース系許認可 ・会社設立 ・遺言書作成補助 |
サイトURL | https://legal-plaza.com |
リユース+行政書士+不動産=リーガルプラザ!
リーガルプラザはリユース業務として貴金属、古銭、切手、酒類等の買取をするとともに、
行政書士業務としてリユース系許認可の取得、不動産業務として事業用物件の紹介も致します。
リユースにおいてBtoBとBtoCの両面からサポートできるのがリーガルプラザです。
~事務所名の由来~
「リーガルプラザ」の事務所名は、「リーガル=法的な」「プラザ=広場」ということで、街の法律家として皆が集いやすい行政書士事務所を目指して名付けました。
ロゴマークについては横浜ベイブリッジを意識したデザインとなっており、横浜から全世界へ向けたビジネスを展開する事務所という意味が込められています。
アクセス
~アクセス~
神奈川県横浜市青葉区美しが丘四丁目9番地4
新明堂美しが丘パル1F
TEL 045-532-8404
FAX 045-345-8896
営業時間 平日9:00-18:00(土日祝休み)
東急田園都市線 たまプラーザ駅/あざみ野駅より徒歩15分 元石川町バス停より徒歩1分
※駐車場はありません
行政書士リーガルプラザは県道13号線(日吉元石川線)という幹線道路沿いにあります。弊所は駐車場はありませんので、お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
公共交通機関をご利用の場合、元石川町バス停が最寄りとなります。たまプラーザ駅/あざみ野駅/新百合ヶ丘駅/向ヶ丘遊園駅よりバスが出ておりますのでご利用いただければと思います。たまプラーザ駅やあざみ野駅から歩くこともできますが、15分~20分ぐらいかかります。
古銭ガチャあります!
事務所の入り口付近に「古銭ガチャ」を設置しております。「行政書士事務所になぜガチャ?」と思われるかもしれませんが、弊所はあくまでリユース業界の行政書士事務所であり、古銭は買取品目の一つでもあるからです。古銭ガチャ自体はリサイクルショップやショッピングモールの中に設置されている場合もありますが、弊所オリジナルキャラクターのたまちゃんが描かれた古銭ガチャはここにしかありません。
弊所は2020年7月に現在の1階の事務所に移転し、人目につきやすい立地であることを生かすために古銭ガチャを設置してみよう、と思い立ちました。実際、古銭の販売店は近隣では少ないので幅広い年齢層の方に興味を持っていただければと思っております。特に小・中学生にとっては、昔日本で流通していた貨幣を目にする・手に取る機会そのものが珍しいのではないでしょうか。ガチャを通してモノを再利用して大事に使い続ける文化、いわゆるリユース文化を地域の皆様に少しでも浸透していければと思っております。